10月25日(土)第1回 軍事・戦略シンポジウムを開催します!! テーマ「台湾有事」 佐藤正久氏登壇!! 自衛隊の元陸将、海将、空将とが集う最高のメンバーで、熱くクールに語ります。 於、グランドヒル市ヶ谷、14:00-17:00
日本でも屈指のメンバーが集結します!!
当HPにて受付開始しました。入場無料です。ページ上の「新規会員登録」ボタンを押して「一般会員」(入会金、年会費無料)に登録してください。登録完了後、イベント情報から「現地受講」または「ネット受講」の無料チケットに申し込んでください。(メールでの登録も受け付けます。下のオレンジのお知らせを参照ください。)

登壇者とサブテーマ:
「シンポジゥムの目的と台湾をめぐる情勢の紹介」 髙井 晉(元防衛研究所図書館長)
「中国の戦略、アメリカの戦略」 小野田 治(元航空自衛隊航空教育集団司令官)
「台湾から見た中国の脅威」 矢野一樹(元海上自衛隊潜水艦隊司令官)
「台湾への中国軍の進攻様相と日本の防衛」 小川清史(元陸上自衛隊西部方面総監)
「台湾有事へ向けた日本の対応」 佐藤正久(前自由民主党参議院議員)
この後、登壇者同士の意見交換、会場からの質疑応答。
シンポジウムの日にちが近づいて来ました。登壇者の先生方のご準備の様子から、中国の実際の動きや、台中の戦力比較、実際の戦闘想定と台湾の対応、米国の動きや、日本ができることの突っ込んだ検討など、生々しい実態に迫る内容になりそうです。 ご期待ください!!
会員登録が難しいとの声がありますのでメールでもシンポジウムへの参加申し込みを受け付けます。support@ms-forum.comまで、件名を「シンポジウム参加希望」としてお名前、住所(市区町村まで)、メールアドレス、「現地参加」「ネット視聴」の別を記入してメールにてお申し込みください。

日本で初めて「軍事・戦略検定講座」始まりました‼
サムライプロジェクト発進!
入門コース第5期、10月10日(金)開講!!
申込み受付開始しました!
新規会員登録から「第5期」に申し込みください。
科目別受講も始まりました。科目単位で受講可能です。
いつでも受講開始できます。(新規会員登録から)


世界の歴史に「軍事と戦略」は大変大きい影響を与えてきました。
ところが日本には一般人が「軍事と戦略」を学ぶ機会がありませんでした。
この分野を基礎から学べる「軍事・戦略検定講座」がスタートしました。
(追いかけ視聴が可能ですので、受講生については継続して募集します!)
軍事と戦略を学ぶメリット

「軍事と戦略」とは身近なテーマではない、と思う方も多いでしょう。
しかし、実際は世界の動きも、国や企業の盛衰も、「軍事と戦略」の法則が基礎になって動いています。
「軍事と戦略」を知らずに世界を理解しようとするのは、一つの重要な視点を欠いた見方になるでしょう。
あなたが大きな流れを理解したり、新しい変化を起こすのに「軍事と戦略」の基本を理解することは大きな力になるはずです。
オリエンテーション公開‼
講座紹介(オリエンテーション)のダイジェストを公開します。(12分) ▼
プロモーションアニメ

講座の内容

「軍事と戦略」についての幅広いテーマに充実した講座を提供します。
自衛隊OBの精鋭が講師を務めます。
入門から、初級、中級、上級へと、幅広い軍事と戦略に関する知識が身につきます。
手頃な価格(初級コース2万円+税)に、受講はネット配信で自分の都合に合わせて受講できます。
科目別受講は各科目4講座です。(1科目受講料は4千円+税)
入門コース第5期が10月10日(金)からスタートします。
募集開始しました。
☆「入門コース」は、期間半年、毎週1回1時間の動画を配信いたします。
☆専門知識のない一般の方向けに「軍事と戦略」の入門的な知識を解説します。
☆「入門コース」に続く「初級」、「中級」、「上級」各コースも順次開講。

科目別受講が始まりました。まずは一般会員登録を。
(入門コースをすべて受講の方は一般会員ではなく第4期受講生のコースにご登録ください。)
☆入門コース6科目(1科目4講座)のうち、ご自分の好きな科目を選択して受講できます。
☆6科目すべて受講すれば入門コース修了検定が受験できます。(1回目無料)
☆現在、第1科目「国際法の基礎」、第2科目「軍事と戦略の基礎」、第3科目「陸海空軍の兵器と編成」(予)が受講可能です。(コースカリキュラムをご参照ください。)
☆まず「新規会員登録」から一般会員の入会手続きを行ってください。
(入会料、会費無料、ただし入門コース受講希望の方は直接「新規会員登録」からコースに参加してください。)
軍事と戦略の情報発信もおこないます

☆検定の対象となる基本の講座とは別に時事問題の解説や歴史の話題などの情報
発信もおこなう予定です。
☆講演会、懇親会、施設見学イベント、受講者の意見発表、意見交流等も順次
企画いたします。
軍事と戦略は世界のリーダーの常識

世界中の有力な大学では一般の学生でも「軍事学」など、軍事と戦略に関する
教養をまなべるコースが用意されています。また企業の経営にも軍事と戦略から
取り入れた方法論で新しい事業展開が起こっています。
日本ではこれまで、軍事と戦略をことさらに避けてきました。
このことが日本が最近、世界の中で勢いを失っている原因の一つでしょう。
日本には戦略が不足しています!
軍事を知らずに平和は築けません。


サムライプロジェクト前進しています。
あなたの世界を広げましょう!ぜひご参加ください。

/
〒102-0073東京都千代田区九段北4-1-5 市ヶ谷法曹ビル202号

https://ms-forum.com,Mail:support @ ms-forum.com
(メールアドレスのロボット収集対策のため、スペースで区切っています)